【反省】やることリストを書くのをサボった結果

【景品表示法に基づく表記】当サイトの記事内では、アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイト)を掲載している場合があります。

ピアノ弾きアーニャです。

「やることリスト」とか「ToDoリスト」

書いている方もいらっしゃると思います。

私もほぼ毎日書いているのですが、
ここ2日ほど書くのをサボってしまいました。

「いやぁ、やっぱりリスト作る方がいいな……」
と、感じたので
今日はそれをブログにしようと思います。

目次

やることリストを作るメリット

個人的に感じているメリットです。

・やることが可視化される
→わざわざ覚えておかなくても大丈夫なので頭がスッキリする
→何にどのくらい時間をかかるかも考えられるので効率よく物事が進む

・やったことにチェックを付けて達成感を味わえる
→何をどのくらいやったのかがわかり嬉しい!

大きく分けるとこんな感じでしょうか。

綺麗に書こうとせずに、
紙とかに思いついたものを大きいものも小さいものも
すべてザっと書き出すのが鍵です。

前の日の夜、寝る前に思いついたものをひと通り書き出し、
翌朝に書き忘れていたものなども付け足して書いています。

サボった経緯と結果

いやぁ~、ちょっとイレギュラーな日が続いたり、
10月も終わるしと気が緩んでサボりました!

まぁいいやって感じですが、
やはり書いた方がいいわ、とは思いましたね。

まず、頭の中でやることをゴチャゴチャ考えているため、
思考もスッキリせずに何か邪魔されている感じ。

「あれをやったら次これだよな……あ、これもやらないとだったよな……?」

などと、段取りが一気に悪くなりました。

段取りが悪くなると、先延ばし癖も発動しやすいので
普段は気を付けているのですが……(白目)

自分が何をすべきかを
書いて、見て」把握していたことって
大きかったのだなぁと思います。

そして、やったことにもチェックをつけるなどしないので、
達成感もないですし、
「自分、今日何した……?」
という感情に久しぶりになりました🥺

小さなことでもいいので
「今日は○○できたぜ!」
と思えて1日を終えられたらハッピーなのですが、

暗い気持ちで終える日が続くと
自己肯定感もアホみたいに下がっていくので
工夫したいところです。

自分の機嫌は自分でとるのだ、
ハッハッハッ。

終わりに

サボったお陰でやることリストを書く重要性を
自分の中で再確認できました。

明日から11月ですし、
良い月のスタートを切りたいところですので、
また今夜からやることリストを作りますm(_ _)m

「今までそんなやることリストとか書いてなかったけど気になるなぁ」
などという方は、
一度試してみてはいかがでしょうか。

それではまた更新します!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山口紺碧|音大卒クラシックピアノ弾き|【AnyaPlus】動画・デザイン制作・物書きのお仕事もしてます|YouTube【ピアノ弾きアーニャちゃんねる】

目次