【ネットを上手く使う】自分の理想をイメージしやすい時代

【景品表示法に基づく表記】当サイトの記事内では、アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイト)を掲載している場合があります。

ピアノ弾きアーニャです。

21世紀になって早21年、ネットが多くの人にとって身近になりました。

ネットは勿論、悪い面もありますが、
良い面・便利な面もたくさんありますよね。
(だからこそ普及したのだと思いますが)

今日は、
ネットを利用することで、自分の理想の姿をイメージしやすい
という利点について書きます。

YouTubeでは近年、モーニングルーティンナイトルーティンの動画が流行っています。
また、お部屋紹介持ち物チェックなども定番です。

これは、ただ他の人がどんな生活をしているか気になるから、
というだけでなく、
自分もこんな生活がしたい!
と思うことができるからという面もあるのだと私は考えています。

実際私自身も
ふと何気なく見たルーティン動画を観て、
「スゴイ、こんな余裕のある生活っていいな……!」
と、感銘を受けました。

このようなルーティン動画って何がいいかって、
実際に人がやっているのを見られる』こと。

ただ、「朝起きてまず顔を洗って~」などと
文字で語りかけたり、喋っているのを聞くのとは違うのです。

実際に人がやっているのを見ることで、
自分がそのような生活をしている』ところを
イメージしやすいのがポイントなのです。

真似できるところから真似していけばいいと思います。

YouTubeならば動画が消されない限りは
好きなときに何度も観ることができるため、
モチベーションの維持にもなるのでオススメです。

私も実際、そのとあるルーティン動画を観て、
少しずつ変えていけた点はあります。

掃除機も以前よりかける頻度は高くなりましたし、
物をもっと減らそうと意識してみたり……。

また、
人が実際にやっているのを見る
というのは、
ただ何かを説明しているのを聞くのとは違い、
人の心をさらに動かしやすいと思います。

この人が頑張っているから自分も頑張ろう
人生でそう思ったことはないでしょうか?

「このとき本気で物事にぶつかりました」という話を聞くのと、
本気で物事にぶつかる様子を実際に見るのとでは
心の揺さぶられ方は違うでしょう。

そのような力を受け手側としても上手く活用して
プラスにできたらいいなと思いますし、
発信側としてもそういうところも意識したいなぁ……
と感じた今日この頃です。

それではまた更新します!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山口紺碧|音大卒クラシックピアノ弾き|【AnyaPlus】動画・デザイン制作・物書きのお仕事もしてます|YouTube【ピアノ弾きアーニャちゃんねる】

目次