未分類 【タタールスタンの作曲家】ロステム・ヤヒンを少し紹介! こんにちは、こんばんは、アーニャです。モスクワからカザン音楽院への遠征から早くも1年経とうとしています。(行けたのがホント奇跡) 本日、このブログと同時にYouTubeにも動画をUPしましたが、観ていただけたでしょうか? ... 2020.12.20 未分類
日常 家計簿?お小遣帳?今の時代は貯蓄簿だぁぁ! はい、アーニャです。ピアノ弾きが興味あることや日常で感動したことを書き綴るよくわからんブログですが、本日もそれです。 本日は、 貯蓄簿始めました! ってお話。 貯蓄簿?ЧТО(何)? いわゆる家計簿や... 2020.12.18 日常日記-
日常 【大掃除をしたい】昨日は双子座流星群!今日は射手座新月!【冬至・新年に向けて】 どうも、アーニャです。 最近、縁あって色々あり、以前にも増して宇宙や星座への関心が広がっています。もともと空を見るのが好きなので、ホロスコープで物理的な星の位置を知ることができるとわかり、なんだか楽しいです。 惑星はと... 2020.12.14 日常日記-
ピアノ 【今、その瞬間を】練習・レッスン・そして本番 2018年今頃の本番。モスクワ音楽院белый залにて。 何をどう練習してきたのであれ、余計な事は考えずその場でよく聴いて、感じて弾いていくのみ。そういう意味では、練習であってもレッスンであっても本番のステージであっても何も変わ... 2020.12.12 ピアノ演奏・練習ヒント
SNS/YouTube/ブログ 【Googleアドセンス】更新サボった月はどうなる?【3ヶ月目】 はい、アーニャです。もう12月とは……! 11月は、ブログをサボっておりました(12月もですが)。その結果、前回とはどう変わっているのでしょうか……? 結果発表! 2020年11月1日~11月30日 ・推... 2020.12.10 SNS/YouTube/ブログブログ収入
商品レビュー 【心理学】『MBTIへのいざない』を読んだよ どうも、アーニャです。 先々月(マジで先日でも先月でもなく先々月。つまり10月)、こんな本を買いました。 MBTIへのいざない―ユングの「タイプ論」の日常への応用 MBTIとはユングのタイプ論を... 2020.12.06 商品レビュー本
商品レビュー 【新PC】DELL:G5 15 5590を購入!【とてもいい】 こんにちは、アーニャです。 突然ですが、パソコンを買いました! たまたま展示品がネットで安くなっていたので、購入を決めることに!購入から1週間ほどですが、かなり「イイカンジ」です。 スペック 今回購... 2020.12.03 商品レビュー日常日記-機械類
ピアノ アンドレイ・ジェルタノーク先生を想いながら・・・ 多分大学2年生の頃。試験後。 本日11月30日は、故アンドレイ・ジェルタノーク先生のお誕生日。大学入学前から大学卒業まで、親身になってレッスンしてくださった先生です。 先生は、あのセルゲイ・ドレンスキー教授の門下。ナウ... 2020.11.30 ピアノ大学時代
日常 【大悲報】パソコンが限界のようです【大悲報】 タイトル打ってたら一瞬フリーズしてこうなった こんにちは。いや、こんばんは。アーニャです。 ワタクシ、今までも何度かパソコンが云々と、簡単に言うと買い換えたいと、このブログでもたまに書いておりました。 ワタクシのパソコン... 2020.11.24 日常日記-
【聴】コンサート 【2020年】比嘉洸太さんピアノリサイタル【@高津】 ああ、身バレ怖い() どうも!アーニャです。本日、11月21日にピアニスト・比嘉洸太さんのリサイタルを聴きに行きました。ロシアピアニズム界隈の仲良くしてくださってる先輩です。 今日のコンサートは14時開演。夜のコンサートも特別... 2020.11.21 【聴】コンサートピアノ