すべて自分でやろうとしない

【景品表示法に基づく表記】当サイトの記事内では、アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイト)を掲載している場合があります。

ピアノ弾きアーニャです。

この1年、外注の受注する側をやり、
さまざまな経営者の方を見てきて思うことは、
すべて自分でやろうとしなくていいんだなぁ、ということです。

私自身もそうですし、『類は友を呼ぶ』で私の友人もそのような傾向が高いのですが、
全部自分でやろうとしてしまう人ってとても多いのではないかなぁと思います。

我々音楽家はやはりこだわりがすごく強い人も多いですし、
全部自分でやって納得いくものを作り上げたい、
という気持ちが強い方も多いのではないでしょうか。

私は元々、いろいろ試すことが好きなので、
YouTubeも好奇心で始めてすべて自分で制作していますし、
このHPも自分でどうにかこうにか調べながら作りました。

まぁ、しかし人間みんな平等1日は24時間。

すべてを一人でやっていたら本当にやりたい・重要なことが
できなくなってしまう可能性もあるので注意です。

『好き』『やりたいから』やる、というのはとてもいいことだと思います。

しかし
「これはちょっと大変だなぁ」とか「手放したいなぁ」
ということに関しては、
誰かの手を借りたりするのも手段のひとつとしてありますよ~
ということです。

その道のプロに投資したら、
自分でやるよりもよっぽどいいものができますし、

誰でもできることであっても
「やりたい」という人にお金を払って頼むことで
Win-Winな関係になりますね。

何かラクになるツールに課金して、
それでできた時間で別のWorkをするのも手ですし……。

あれもやろうこれもやろう、あれもやらなきゃこれもやらなきゃ、
あれもやりたいこれもやりたい、
期待されているからやらなきゃ、やった方がいいと言われたからやらなきゃ……

何でもかんでも「はいはい」と受け入れていると、
本当に大切なことは何かがわからなくなり、
疲弊してしまいます。

「なんでもできる」けど「全部やる必要はない」という視点は
特に大切ですね!

エッセンシャル思考にもそんなことが書いてありました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山口紺碧|音大卒クラシックピアノ弾き|【AnyaPlus】動画・デザイン制作・物書きのお仕事もしてます|YouTube【ピアノ弾きアーニャちゃんねる】

目次