ピアノ弾きアーニャ*Ao Yamaguchi– Author –
-
「やりたいこと」だけをして生きる方法
ピアノ弾きアーニャです。 人生生きていて、やりたいことだけできたらいいなと思いません? 私もそう思います(怠惰)。 やりたいことだけして生きるためにはどうすればいいか、自分なりに結論を出しました。 その方法とは…… ・・・ やらなきゃいけないこと... -
【アナログ派】メモは紙に書く
ピアノ弾きアーニャです。 今は、紙よりデジタルの方に触れる時間が長くなった方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私もその一人ですが、やっぱり紙っていいなって最近思います。 一例を挙げるとしたらメモです。 スマホにもメモ帳って入っていますよ... -
【日記】キンモクセイの季節
ピアノ弾きアーニャです。 冷房のいらない気候になりましたね(来週からまた暑くなるようですが)。 窓を開けていたらキンモクセイの優しい心地よい香りがして、「あぁ、秋なんだなぁ……」と実感しました。 キンモクセイの香りが好きです。 わざわざ嗅ごうと... -
【オススメ本】デザイナーじゃないのに!【感想】
ピアノ弾きアーニャです。 デザインって今の時代、たくさんの人にとって必要なものとなってきたと思います。 動画を作ったり、SNSやHPのバナーやヘッダーを作ったり、コンサートの簡単なチラシを作ったり……。 私もYouTubeを始めて、サムネイルの壁にぶち当... -
【あれから体調どう?】整体1年通い続けた結果
どうも、ピアノ弾きアーニャです。 実はですね、 整体に通い始めて1年が経過してました! https://aoyamaguchi.com/2020/09/13/seitai-bakibaki1/ この時のタイトル【人生変わりそうになった】だけど、もう【人生変わった】だからね。 昔のゴリゴリバキバ... -
【実験失敗】1日5分ずつ早く起きる実験をしたけど…
ピアノ弾きアーニャです。 皆さん、朝は得意ですか……? 私はどちらかというと苦手です。布団のモフモフにおぼれている時間が幸せで……。 早朝バイトをしていたときは4時半起きの生活でしたし、モスクワ留学中は練習のために6時前には起床していました……。 ... -
【開設から1年】気が付いたら100投稿【ありがとう】
ピアノ弾きアーニャです。 気が付いたらこのブログ……というか、このサイトを立ち上げて1年が経ち、ブログ記事も100超えていました。 1回でも開いてくださった方全員に感謝です。 もともとは、モスクワ音楽院留学ブログをアメブロで毎日分書いていたのが始... -
【ネットを上手く使う】自分の理想をイメージしやすい時代
ピアノ弾きアーニャです。 21世紀になって早21年、ネットが多くの人にとって身近になりました。 ネットは勿論、悪い面もありますが、良い面・便利な面もたくさんありますよね。(だからこそ普及したのだと思いますが) 今日は、ネットを利用することで、自分... -
『試す』ことの重要性【とりあえずやってみる】
ピアノ弾きアーニャです。 今日は『試す』ということの重要性を今一度考えてみようと思います。 とりあえず『試して』みる……。 そのときに、「失敗したらどうしよう」という気持ちが人にもよりますが、 出てくる方も多いのではないかと思います。 子どもの... -
毎日ボーっと出来ていますか?
ピアノ弾きアーニャです! 皆さん、毎日ボーっとしていますか? 私がつくづく思うのは、現代人ってボーっとしている時間少なくなっているのではないか?ということです。 一日を振り返ってみてください。 朝起きてすぐ何をしていますか?ご飯を食べた後何...