ピアノ弾きアーニャ*Ao Yamaguchi– Author –
-
【動画編集者】愛用のパソコンスタンドを紹介!
どうも、アーニャです。 本日は、すでに3ヵ月くらい使っているパソコンスタンドを紹介しようと思います。 私アーニャ、ピアノも弾きますが動画編集のお仕事もしております。長時間パソコンを触るわけですから、快適にパソコンを使える環境というのは大事に... -
日本人で好きなピアニストは?【マシュマロ回答】
どうも、アーニャです。 久しぶりにマシュマロ受信をしました。ありがとうございます! マシュマロの回答はこのようなものは基本的にこんな感じでブログで行っていきます。 【日本人で好きなピアニスト】 いつもロシア系だったりそちら方面を好き好んで聴... -
【7月】もう半分?まだ半分?【モノの見方】
どうも、ピアノ弾きアーニャです。7月になりましたね! 7月!ということは・・・ 1年も半分が終わってしまったわけです! 早いといえば早いと思いますよ。だって今年始まったときは寒かったんだから(???) それが今は正反対の気温になっているんですよ?着... -
今月、誕生日を迎えて……
今月半ばに誕生日を迎えました。 最初から話が逸れるのですが、音高時代、同学年(約90人)のうち、自分も含めて5人が同じ誕生日という奇跡がありました。みんな個性的で楽しく優しい子です。ちなみに日付は13日の金曜日の主人公、ジェイソンと同じです。ま... -
『ピン』と来たときが動くべきとき
どうも、アーニャです。気が付けば6月もあと数日で終了です……。 今月はブログは相変わらず書きませんでしたが、YouTubeを火・金・日19:00に投稿するという目標を立てて、続けてこられました。自分との約束を守れると嬉しくなりますね。 今日の動画です。流... -
【6月】茅の輪くぐりをしたけれど【日記】
6月になりましたね。はやーい、はやーい! 本日は、月初め×一粒万倍日×晴れというなんとも嬉しくなってしまうような日で、ちょっとした用事のついでに神社に行ってきました。 これまでは初詣しか神社には行っていなかったのですが、今年入ってからは散歩の... -
【ピアノ練習】積み上げて崩して、また積み上げて
どうも、アーニャです。 ピアノの練習・曲を仕上げるというと、どのような道筋を思い浮かべますか? ・・・・・・ 大抵の方はまず、譜読みをして、弾けるように練習して、曲をイメージして……まぁ色々な過程はありますが、本番で弾いて一区切り。また、本番... -
【肩凝り】整体に行けないときに効果的だったこと3選
アーニャです、こんにちは。 皆さん、肩凝りしんどくないですか? ……私はしんどいです。 というものも、緊急事態宣言のためずっと通っている整体が4月下旬からお休みになってしまいまして。 約3週間経った今、ようやくオープンされるということであと数日... -
【ギックリ】背中を痛めた!経過と対処【翌日寝違え】
アーニャです。 久々に背中を痛めました。凝りとかでなく神経痛っぽい痛み。 本当に皆さん注意してほしい。 【事の発端】 今朝、ご飯を食べ終わって伸びをしました。 少し身体を後ろに反らす感じで『ふぬぬっ!!!』と伸びていたら、背中に衝撃が。 やっ... -
【愛着】顔が付いていると可愛い
この写真はモスクワでのマスレニッツァのときに撮りました。一昨年です。太陽に顔が付いていてステキですね! アーニャです。顔が付いているモノって、なんだか愛着がわいてしまうことが多くないですか? ぬいぐるみやお人形をずっと見ていると愛着がわく...