【情報過多】知らなくていいこともある

【景品表示法に基づく表記】当サイトの記事内では、アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイト)を掲載している場合があります。

ピアノ弾きアーニャです。

9月も残り数日でございます。
私は1ヵ月のブログ毎日更新の目標が達成されそうです。
(読んでくださる方全員に感謝!)

ブログ以外でも、YouTubeを細々と投稿したり、
SNSも主にTwitterInstagramをやっております。

ネットって本当に便利ですよ。

3Dで生活していたら出会えない系統の人をも出会えるし、
ちょっと調べればいろんな記事が出てくる。
SNSでもいろんな人の思考が飛び交っている……。

本当に便利なんですよ。

しかし、いつもいつも
なんでもかんでも見てしまうと
ストレスが溜まることもあります。

本来は脳のキャパシティというものが決められているので、
一度にインプットできる量や処理できる量に限度があるらしいです

(参考:さわい健康推進課 『情報社会の新たなSOS。情報過多シンドロームとは』より) https://kenko.sawai.co.jp/healthcare/202001.html

頭がゴチャゴチャしているだけでなく、
別に今必要ではない・見なくてもいい情報まで
飛び込んでくることもあるし。

もちろんそういうのを上手くかわす、ダメージを受けない
メタルスライムみたいな人もいます。

私は脳内がゴチャゴチャしているのがイヤですし、
記憶しなくてもいいこともずっと覚えていることが多いので、
普段はなるべく見たい情報しか見ないようにセーブしています。

SNSの通知はDM含めすべてOFFですし、
フォローも控えめにしているのはそこです。。
TLを大好きなものだけで埋めたい・・・・・・。

見たくなったら検索で見にいけばOK。

私が人と群れることにこだわっていないからかしら。

けれど、世の中知らなくてもいいことはたくさんあるはず。
知らん人の昼ごはんとか(笑)←

『価値あるもの』の基準も人によって違いますし、
誰かにとっては有益でも、誰かにとってはそうでないもの、
誰かにとっては癒しでも、誰かにとってはバカバカしいものも
あるのではないでしょうか。

その『価値あるもの』は人が言っているから……というのではなく、
自分で判断するものでしょう。

時が経って
「あれって本当は価値あったわ!」となるのもアリです。

・・・

調べたら見に行けるからTwitterもYouTubeもアカウント作ってない人も近くにいます。

私の母です(笑)

シンプルライフである意味羨ましいです。

私のチャンネル登録が1増えないのだけがあれですが(爆笑)
いやいや全然いいんです。チェックしてくれるだけでもありがたいです。

・・・

あとはテレビも一方通行なので、
なくていいよ~みたいな話も聞きますね。

私ももう10年以上テレビのない生活をしていますが、
何も困っていません。

今は公式サイトが期間限定でネットで配信していることもあるようですね。

・・・

情報を選びすぎると視野は狭くなりそうですが、
情報を選ばなさすぎてオゴゴゴゴ……(語彙力)となるよりは
何倍もいいのではないかと思います(バランス)。

私はそうして空いた脳みその容量を
ピアノに充てたいなぁ(切実)

情報を取捨選択できる時代だからこそ、
私のこのブログもYouTubeも、その他諸々も
ひとりでも多くの人が楽しめる・為になるものにしたいです。

今後もそのようなものを発信できるように
意識したいと思っていますm(_ _)m

それではまた更新します!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山口紺碧|音大卒クラシックピアノ弾き|【AnyaPlus】動画・デザイン制作・物書きのお仕事もしてます|YouTube【ピアノ弾きアーニャちゃんねる】

目次