
ピアノ弾きアーニャです。
寒いんじゃああああ!
つい先日まで冷房入れていたし、
つい先日まで半そでだったし、
つい先日までガリガリ君を食べていました。
味比べセットはちょっと気になる。
しかし、昨日に今日!
なんだねこの冷えは。
かと言って、エアコンを入れるにはまだまだですし、
一番自律神経も乱れやすい冷えやすい時期な気もします。
まぁ、冬になったら
「今が一番冷えますね」
って言ってると思うけど(フラグ)
モスクワではもうセントラルヒーティング(暖房)が入っているようで、
羨ましいです。
日本の家って寒すぎません?
そんな時期なので動いて熱を発生させるしかありません。
しかし、急に動くと身体もビックリしちゃって、
頭痛が起きたり逆に疲れたりする方もいるでしょう。
はい、私です。
身体が温まったとしても、別のところに不調が出るようでは
本末転倒マントヒヒです。
マントヒヒは関係ないです。
ですから、
服など外から温めることはもちろん必要ですが、
・飲み物は温かいものをチョイスする
・温かいものを食べる(鍋とか鍋とか鍋とか)
などなど、
内側から身体を温める工夫も
まずやってあげるといいのではないでしょうか。
それから少しずつ身体を動かす……。
身体が縮こまりやすいから肩も凝りやすいですが、
肩回しをしてあげる……とかね。
肩回しも勢いをつけてやるのではなく、
初めはゆっくり回す方がよいでしょう。
そうでないと肩がもげます。
スクワットをゆっくり深くやると
体温が上がりやすいという話も聞いたことはありますし、
筋トレもいいかもしれない。
朝、布団から出るときも
布団の中で少し足や手をバタバタ動かすと、
身体も温まりやすく目も覚めそうです。
言うは易く行うは難し。
冬眠中のヘビさんみたいにならないよう、
意識して身体を温める努力をしていきたいものです。
今すぐ布団に入りたいアーニャでした。
また更新します!