
アーニャです。
毎日雨ばかりですね。
何となく体が重いと感じたときは、朝から雨が降っていることが多いです。
人間の身体の調子はやはりお天気にも左右されるのだなぁ、と感じます。
沖縄は今月2日(金)に梅雨明けしたそうですね。
平年より11日遅い梅雨明けだそうで。
この調子だと関東はまだまだ梅雨が明けるまでに日にちがかかりそうです。
今年はモスクワも6月は雨が少なかったようで、34度とか高い気温の日が続いていたようです。
モスクワ音楽院寮もですが、モスクワの家はエアコンなど冷房がないところが多いので、現地にいる人の話を聞いているととても大変そうでした。
しかし、6月末には久しぶりに雨が降ったようで……!
気温もさすがに30度超える日は少なくなったみたい。
よかったよかった。
モスクワの例を見てもわかる通り、雨というものには重要な役割があります。
ですから我々人間も、雨の恵みに感謝するのがいいと思っております……。
が、まぁ弊害もあります……。
私は散歩に行く日がうんと減りました。
ゴリゴリのインドア派で家が仕事場の自分は晴れの日であっても、
「よし、散歩に行こう!!!」
と気合を入れて散歩をしています。
まぁ、ずっと家にいるのもダルくなるので晴れている日は大体何か小さな目的(スーパーで○○を買う、とか)を決めるとバッチリ散歩できるのですが。
しかし雨だとなぁ……。
「もう少しこれやってから散歩に行こう……」
なんて思っていると、夜になっているというね。
先延ばし癖~~~~
散歩には行かなくても、
・朝少しでも外の自然の光を浴びる
・家の中でできるストレッチや運動をする
など、散歩の代わりになるようなことを探して続けたいです。
明日は月曜日だし始めるのにピッタリ。
ま、雨で身体が重いと感じるときは「仕方ない」ということで、無理しすぎないと自分で決めています。
またブログにも書きたいですが、
『最低限ここまでやればOK!』
というようなラインを決めるようになってから、私はイマイチ調子が出ないときも気がラクになりました。
調子が出てきたら、もっとやればいいしね!
てな感じの日記でした。
雨でじめ~っとしているときはアーニャちゃんねるでもどうぞ。
本日のYouTubeです!
久々にこんな夢を見ました(笑)
それではまた更新します!